用語集(現在82語)
用語説明
FFフロントエンジン,フロントドライブの略
車体の前部にエンジンを積み,前輪で駆動する構造
FRフロントエンジン,リアドライブの略
車体の前部にエンジンを積み,後輪で駆動する構造
MRミッドシップエンジン,リアドライブの略
車体の中央にエンジンを積み,後輪で駆動する構造
4WD4つの車輪のすべてに駆動力を伝えることができる構造
4ホイールドライブの略
RRリアエンジン、リアドライブの略
車体の後端にエンジンを積み、後輪で駆動する構造
ABSアンチロックブレーキシステムの略
ブレーキをかけたとき車輪がロックしないようにブレーキの効きを自動的にコントロールするシステム
ASMアクティブスタビリティマネジメントシステムの略
ゲーム中ではスピンを自動的に抑制してくれる
AYCアクティブヨーコントロールシステムの略
電子的に左右のタイヤの駆動力に差をつけ、車の旋回力を発生させる装置
DTMドイツツーリングカー選手権(Deutsche Tourenwagen Masters)の略
かつてはF-1をはるかに凌ぐ世界最強の市販車レースでもある
JGTC全日本GT選手権レース(ALL JAPAN GRAND TOURINGCAR CHAMPIONSHIP)の略
市販車をベースにしたレースで、国内で最も人気が高い
LSDリミテッドスリップデファレンシャルの略
左右輪の差動を制限するもの。
曲がるときに抵抗が少なくなるように左右輪の差動を100%許可する
NAノーマルアスピレーションの略で、自然吸気(過給器を使わない)エンジンのこと
R半径(radius)のことを表している
例えば100Rであれば、半径が100mのコーナーということになる
rpmレボリューションパーミニットの略
1分当たりのエンジン回転数を表す。
S字Sの字のごとく、左右にうねっているコーナー。3つ続いてもS字と呼ぶ
TCSトラクションコントロールシステムの略
駆動輪がパワーによって空転するのを防ぎ、最大効率の加速を実現するもの
WRCワールドラリーチャンピオンシップの略
世界各国で繰り広げられる、全14戦のラリーの祭典
アウトインアウトコーナーに進入するときに、入口では外側、
中程では内側、出口付近では再び外側になるような走行ラインを描いて走ること
アライメントタイヤが地面に対してどのような角度をなしているのかを示す
トー,キャンバーのこと
アンダーステアコーナーリング中に操作どおりに曲がれず外側に膨らんでしまう現象
イニシャルトルクLSDの差動設定の初期値
オーバーステアコーナーリング中に予想よりも内側に切れこんでしまう現象
オフロード路面のないコースのこと。ダートともいう
オンロード路面を走るコースのこと
カウンターコーナーリング中に後輪が滑りすぎてしまったときに、
ハンドルを逆に切って車の体制を立て直すこと
ギア比トランスミッションに含まれている何枚カのギアの比率のこと
キャンバー角タイヤの対地角度。タイヤと地面がなす角度
グリッピングポイントコーナーリングしたときに、もっともインに近づくところを指す
グリップ路面に対してのタイヤの食いつき度を表す
グリップが高いというのは、タイヤが滑りにくいということ
クロスレシオギア比が接近していること
シフトアップ/ダウンしても常にパワーバンド内にエンジン回転数をとどめておくほうが加速に優れている。
コーナー曲がっている部分。カーブのこと
コーナリングコーナーを曲がること
コーナリングフォースコーナリング中にタイヤが発生する、コーナーの内側に向かって働く力
コンパウンドタイヤの対地面のゴムのこと
サーキットレース用に作られたコース
サスペンション車体と車体をつないで路面からの衝撃や振動を防ぐ装置
シケイン安全性を考え、速度を落とすためにコース上に障害物を設置してある場所P
シャーシ車の車体のこと
ショックアブソーバーサスペンションを構成する部品の1つ。ダンパーとも呼ばれる
スーパーチャージャーベルトなどを介してエンジン出力でコンプレッサーを動かす加給装置
スタビライザー左右のサスペンションをつなぐ棒
ロール時にだけその役目を果たす
ステアリングハンドルのこと
スプリングレートサスペンションの部品。
車体のロール/ピッチングの最大量を受け持つ
スポイラー主に車体の前後端に取り付けられる空力パーツのこと
車体はスピードをだすほど車体が浮き易くなるが、それを抑制するために付けられる
スローインファーストアウトコーナーリングをするときに減速してからコーナーに進入し、
加速しながらコーナーを抜けていく走り方
セクションサーキットのコースをいくつかに分けたときの、その1つの区間を表す
タービンターボの中に組み込まれている、回転翼のこと
ターボターボチャージャーの略
排気ガスを利用してタービンを回し、その力で空気をエンジンに押しこむもの
ターンインコーナーを曲がり始めるときの動作のことをいう
ダウンフォース空気を利用して、車体を地面に押しつける力のこと
これが強いとグリップ力が増し、コーナーリングスピードを上げることができる
その反面、空気抵抗が大きくなるため、最高速度が低下する
トー角車の真上から見て、左右のタイヤが進行方向に対しどのくらい内側に向いているかを表す数値
ドリフトコーナーを曲がるときにリアを滑らせてほぼ横向きで曲がること
ドリフトアングルコーナリング中の進行方向に対して、車体が横滑りしている角度のこと
トルク(kgm)エンジンが持つ、1回転の力のこと
この数字が大きいほど車を前に進ませる力が大きくなる
トラクション駆動力のこと。タイヤが地面と接して前に進む力を指す
トランスミッション変速装置と呼ばれ、何枚かのギアで減速してタイヤに力を伝えるもの
バリアブルセンターデフコントローラ4WD車で、前後の駆動トルク配分を自由に可変できる装置
パワードリフトコーナリング中に前輪が流れたときにパワースライドを利用してドリフトすること
パワーウェイトレシオ車重÷馬力。0に近いほど加速性能がよい
パワーバンドエンジンの性能を十分に生かせる回転域のこと
ピッチング車体の前後方向の動き。
ピットタイヤ交換や給油などを行うところ
ピットインピットに入ること
ファステストラップ一番速いタイムのこと
ブレーキバランス前後のブレーキの効きのバランスのこと
ヘアピンU字型の急なカーブ
ホイールスピンタイヤが空転すること
ホームストレートスタート地点の長い直線のこと
ミュー(μ)摩擦係数のこと。路面の滑りにくさを表す
この数値が高いと摩擦が多くなり、タイヤが滑りにくくなる
ロールコーナーリング中に車体が遠心力によって外側に傾くこと
ロール量コーナーで車が傾く角度のこと
縁石コーナーの端にある赤と白が交互にペイントされている部分
ゼブラゾーンとも呼ばれることもある
加給機排気やエンジンの力を利用して空気を圧縮し、エンジンに送り込むもの
慣性ドリフトハイスピードでコーナーに進入していくと、自然と車が4輪ドリフトのような状態になる
この状態のことを慣性ドリフトと呼ぶ。
減速などをしないでドリフトするため、高速コーナーで使われる
慣性モーメント車は数百キロの質量を持つため、慣性の法則に従った動きをする
その慣性力を慣性モーメントという
駆動方式エンジンの積んでいる位置と、駆動するタイヤによって分類するときの名称
4WD,FF,FR,MR,RRの5つがある
駆動トルク配分4WD車で、前後の駆動輪に伝えるエンジンの出力の割合のこと
減衰力ダンパーの抵抗値のこと
国道246号線東京の赤坂見附から渋谷を通り、神奈川県の厚木市まで伸びている国道のこと
赤阪、青山付近にはSCEやHONDAの本社が立ち並ぶ
車高調整サスペンションの機能のひとつ。車の高さを調節
市街地コース一般道を一時閉鎖して、レース用のコースとして使用すること
馬力トルク×回転数÷7166
そのエンジンの総合的な力を表す
摩擦係数摩擦の度合いを示す単位 (μ)
高いほどタイヤがグリップする
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース